こんにちは、ふわふわです☁️
今日は私が大激怒した話をしたいと思います。
起きた出来事
私のお父さんは口癖が悪い人なのですが、昨日家に帰ってきた時「うわ、外出てたんか、外出るなって言ってんのに、アホやな、くそやな」とつぶやいているのが聞こえてきました。
私のカバンが玄関に置いてあるのを見て、私が外に出ていたのだと思い、怒っていたようです。
お父さんはコロナが心配なので私には一切外に出て行って欲しくないようでした。しかし私は家にこもりっきりはしんどいので、人が少なくて安全な場所を少しお散歩するくらいならOKだと思っています。(もちろん対策はしっかりして)
その後、お父さんに「外出てたん?」と聞かれたのですが、お父さんの怒りに触れたくなかった私は「カバンの匂いが気になるから外に干していただけ」と嘘をつきました。
起きた後の気持ち
この出来事があった後、怒りと不安がものすごく込み上げてきました。
はじめはお父さんの口癖が悪いところと、自分と考え方が違うところにイライラしているのだと思いました。
でもそう思っていても怒りがおさまらなかったので自分の怒りは違うところにあるのだと思いました。
考え続けた結果、
本当は人の少ない場所なら散歩してもいいと思っていて散歩したのに、カバンを干していただけと嘘をついた自分自身に怒っている
ということがわかりました。
自分は本当はこう思っているのに!!なんで嘘つくん!!自分の気持ち大切にしてよ!!
という言葉が出てきました。
あぁ自分の気持ちに嘘ついてるから不安になってたし、自分の気持ちを大切にしてよ!と自分に怒っていたんだなぁと気づきました。
これからはどうしていきたいか
相手の人にどう思われるからとか、相手の人が怖いからとかそういうことを中心に考えるのではなく、自分はどう思うかということを大切にして行動していきたいと思いました。
自分の気持ちに素直になれる人でありたいと思いました☺︎
最後に
今日は一日中自分の怒りと向き合った日でした!
とても時間がかかったし、しんどかったけどどういう自分でありたいかということを考えられたのでとてもいい日だったと思います!
皆さんは今日はどんなことを考えてすごしましたか?
皆さんの話も聞きたいのでぜひお気軽にメッセージを送ってくださいね!
それでは今日も読んでくださりありがとうございました☺︎
質問、感想はこちらから!
ぜひお気軽に送ってくださいね!
今日もゆっくりおやすみなさい🌙