こんばんは、ふわふわです☁️
突然ですが、私最近わからなくなりました。
なんだかここ数日ネガティブな気分です、、、
心理学系のブログをたくさん読んだり、カウンセリングを受けたり、大学で心理学を学んだり、色々な知識が頭の中にいっぱい入ってきてなんだかわからなくなってきました。
どうしてだろう。。。
なんだか漠然とした不安が心の中にあります。
自己受容とか、自己肯定感とか、無価値観とか、自分を解放とか、、、自分はこうだからダメなんじゃないかっていう思考が頭の中に広がっていきます。
誰かに悩み事を相談するときも、相手の気持ちをたくさん考えてしまって余計に悩んだりします。
変われたと思っていたのに昔の自分に戻っているような、、、でも昔の自分ってなんだろう、、、
今日のブログはただただ思っていることを呟いているブログになりました。
でもまぁこんな日もあるのかなぁ
人間だから落ち込むこともあるか、、、
人の成長って植物を育てている時と一緒だと思うんです。
目には見えていないけれど、土の中で強い根を張っていて、ある日突然芽を出す。
目には見えていないけれど変化していることってあるんだろうなぁ。
この漠然とした不安が少しずつ正体を表して整理整頓されていく様子もこれから書いていきたいなぁと思っています。
同じように悩んでいる人のヒントになるように。
それでは今日もゆっくりおやすみなさい🌙
質問、感想などはこちらから!
ぜひ、お気軽に送ってくださいね!