こんにちは、ふわふわです☁️
今日は安定した心の作り方というテーマでブログを書いていきたいと思います☺︎
Contents
安定した心の作り方
安定した心の作り方とは、、、事実と自分の価値を切り離す!ことです。
例えば、、、ある友達に遊びに誘って断られたとしましょう。
そこで断られたという事実と自分の価値を切り離すんです!
客観的に見るとただ断られたという事実があるだけ。
体調が悪かったのかもしれないし、理由を考え始めるとたくさん出てきます。
でもそこを考えるのではなく、
友達が断ったという事実があるだけ。という捉え方をすると、圧倒的に傷つく回数が減ると思います。
それでも悲しいという気持ちは出てくるのですが。。。
悲しいと傷つくは別!?
私は悲しいと思う気持ちと傷つくことは別だと思っています。
起こった出来事に対して悲しいとは思うけど、そこに自分の価値まで置いていると傷つくのかなぁと思います。
また、シンプルに起きた出来事だけをみて、それをどう思うかは自分で後付けできます。
全ての出来事が学びだという考えを持っていると、例え悲しいことが起きても、そこから得られるものがあると思います!
最後に
今日も読んでくださりありがとうございました!
質問、感想などはこちらから!
ぜひお気軽に送ってくださいね!